ガンダーラ by ゴダイゴ on YOUTUBE
https://www.youtube.com/watch?v=xGRvsNvhjDI
50代以上の人には、「西遊記」のテーマ曲として馴染みのある曲だと思う。おかげで、ガンダーラ=インドであり、三蔵法師はガンダーラに行ったと思い込んでいた。
ところが昨日から、ふと疑問思い調べていました。果たしてガンダーラはインドなのか?と
改めて調べてみました。
ガンダーラ=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9
かつて、パキスタン北西部付近を中心とした、古代王国との事。
一方、三蔵法師が目指したのは天竺とされている。広義で捉えると天竺はインドなのだが、三蔵の目的地はナーランダ僧院。
ナーランダ僧院=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E5%83%A7%E9%99%A2
場所は、ネパールの南部あたり。ガンダーラの主要地域とは遠く離れている。だが、ガンダーラは、かつてはインダス川方面まで勢力を伸ばしていたとか。
三蔵はガンダーラにも足の伸ばして旅をしていたらしい事も確認し、当のゴダイゴも安心したとか。
ガンダーラ(ゴダイゴの曲)=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9_(%E6%9B%B2)
最近、昔にリリースにされた曲を、良く聴きます。知ってるつもりで実は知らなかった事実や曲を聴くこともあります。